派遣就労の特色

派遣就労の種類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
派遣就労の種類

派遣就労(派遣社員として働く)とは、派遣会社と雇用契約を結び、派遣先の企業に就業する形で、働く事です。
契約の形には「1・登録型派遣」と「2・常用型派遣」の他、就業先の企業への直接雇用を前提とした「3・紹介予定派遣」があります。
どの働き方にも特徴があり、当然メリット・デメリットもあります。

 

1・登録型派遣

派遣元の会社に登録し、派遣先の企業で働くという働き方です。一般的に「派遣」というと、この形態を指すことが多いでしょう。
就業している期間だけ、派遣会社と雇用契約を結ぶという契約になり、その就業期間のみに給与が発生します。

メリット:
勤務地・時給・業務内容など、労働者が自分の希望に応じて、仕事を選んで(探して)働く事が出来ます。

デメリット:
同じ派遣先には、最大3年しか就業出来ないため、雇用が安定しているわけではありません。また、契約期間満了後、すぐに次の就業先が見つからなかった場合、給与の保障が無いので、生活も不安定になりがちです。

 

2・常用型派遣

「無期雇用派遣社員」として、派遣元の企業に入社し、就業先の企業に派遣されるという働き方です。
月給制である事が多く、正社員に近い働き方になるのが特徴です。常用型派遣では、契約期間満了後に次の就業先が見つからなかった場合、派遣元企業での就業するか、待機するかになり、その期間でも給与が発生します。

メリット:
派遣元の企業の社員となるので、福利厚生も正社員と準ずるものになる事が多く、登録型派遣よりも安定しています。

デメリット:
勤務地や時間など、雇用条件を自由に選びにくくなるので、派遣就労の魅力の「自由な働き方」をする事が難しくなります。また、同じ業務を行っていても、直接雇用された正社員よりも待遇が低くなる事もあります。

 

3・紹介予定派遣

派遣先企業に、正社員・契約社員などへの直接雇用を前提として、派遣される働き方です。
最長6か月間派遣先で勤務し、その期間に企業と就業者の双方が希望する事で、直接雇用契約を結ぶかどうかを、決定します。

メリット:
実際に働いてから、適性に応じて就職を決められるので、正社員として入社する前に、企業とマッチしているかを確認出来ます。他の派遣社員とは違い、6か月以内という短期間で雇用が決まるので、働いて賃金を得ながら、短期で直接雇用を目指せるのがメリットです。

デメリット:
直接雇用の形態は、必ずしも「正社員」ではなく、派遣と条件が変わらない契約社員など、その他の雇用形態での採用となる可能性もあります。
また、通常の派遣との違いとして、内定の前に選考が行われるため、仕事が決まりづらい部分もあります。企業によっては、正社員のものと変わらない選考が行われることもあり、その他の派遣の仕事に比べて、就業が難しい傾向もありがちです。

参考:厚生労働省『紹介予定派遣の概要』
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/kaisei/dl/syoukai.pdf


詳細頁を開く詳細頁を開く
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

お問合せはコチラから‥

当サイトへの、ご意見・ご要望・各種お問合せ等は、下記のボタンからお問合せについてへお進みください。


お問合せについて